お役立ち情報
揚げ物後の油処理が簡単
当社コスロンは家庭用油を効率的にろ過するアイテムをご案内いたしております。
使用済み油の扱いに困っている方は使ってみてください。
使用方法はすごく簡単です。
使った油を容器に入れるだけ。
それだけで高性能フィルターが調理後のドロドロ油を簡単にサラサラな油に、
しますので再利用して使うことが出来ます。
以前までのろ過フィルターには使用回数がありますが、
大事なのはいつまで使えるか《時間:使用期間》です。
食品でいう所の賞味期限みたいな物です!!
使用回数が残っているからと使い続けるのは????。
何お基準にした。使用回数
ろ材の許容範囲ですか?
物理的ろ過を行って実験しているわけではない
われわれのコスロンは、ムダなく美味しく油を使い続けていただきたい
考え思いで作っておりますので、
今の時期特に食品の腐れやすい時期は、
理想7日位でフィルターを交換していただきたく
思います。ナゼ??
ろ過したフィルター内の細かな汚れ”酸化促進物
デンプン:タンパク質等腐敗しますので
フィルター内の汚れが腐敗する前に交換してください
お願いです。
上のろ過後フィルター見てください
この汚れが腐敗します
お客様リビューより
- 買って良かったコスロン!
- 今まで、揚げた後の油の処理…固めたり吸わせて捨てるのももったいないし、かと言って自分で油こししても不純物は溜まるしビンはベタベタ…で、揚げ物は好きだけど、後片付けは面倒で嫌でした(~_~;)
こちらでコスロンの存在を知って、後処理は楽になるなら!と期待を込めて購入!
レビューで書かれてましたが、サイズは少し大きめかな?オレンジ色はとっても可愛い♪
コスロンにフィルターを取り付けて、揚げた後の油を少し冷ましてからコスロンに流し入れるだけ!フィルターが厚いのでこす時間はかかりますが、放置しとくだけなのでラクチン。
唐揚げ後の油でやってみたところ、色は新品の油ほどはもちろん行きませんが、こした後はドロドロがなくなって透き通ってる油になってました。匂いは残念ながら少し残ってましたが、そこまで気になるほどではなかったです。
今までの手間を思えば本当に後片付けが楽になり、色々な揚げ物作ってみようかな!と思いました
( `・ω・´ )
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.marugosangyo.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/25