油をサラサラにして容器 油こし器 オイルポットで保管可能な油こし器
私たちの商品を利用すれば油をサラサラにして容器で保管可能なので、
ずっと使い続けられるので便利です。
きれいになった油が減ってきた時には
目減り分だけ継ぎ足して、調理して調理後
またろ過をすれば油は、そのまま使うことが出来ます。
新しいものが加わることで
いつでも衛生的な状態が保たれるのご安心。
これまでのろ過フィルターには使用回数がありますが、
大事なのはいつまで使えるかです。
フィルター内部の汚れ:酸化物の参加が進み
回数が残っているからと安心するのはダメです。
てんぷらをする度に捨ててしまうのはもったいないと思っていた。
でも取っておくのは面倒だった。
コスロンでそういった面倒なことはすべて解消され
頻繁にてんぷらを作れるようになりました。
みなさんから届いた使用感はとても分かりやすいです。
買おうかどうか迷っている方はどうぞチェックしてください。
コスロンの決めては、交換用フィルターの手頃な価格
お手入れのしやすさが喜ばれ
たくさんの方々に愛用されています。
ご購入者様の生の声です。
ずっと某通販で買った活性炭フィルターのタイプを使っていました。10回以上は濾せるというタイプです、…でも4から5回位から、あまりいい状態ではなくなってしまう事が多かったです。フィルターが高いので、同じサイズで安いのはないかと楽天を除いてみた所、コスロンが人気がある様子なので、ちょっとのぞいてみました。すると、何度も濾せるタイプはフィルターに残る油が、置いておくことで劣化するので、コスロンは3回程度の使い捨てだという説明が書いてありました。それを読んで納得しました。我が家では週1回揚げものをするかしないかなので、活性炭タイプは2から3か月使う事になります。長期になるので、良くないのだと思います。なので、結局本体ごと買い替える事にしました。フィルターも安いので、本体を買い替えてもおつりがきそうです。あまり揚げものをしない家庭はこういうタイプが安心だと思います。
油こし器 オイルポット
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.marugosangyo.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/11